2017年3月30日木曜日

SNAP LITE


最近買ってみたのがあるんです、それがこれ。


Snap liteというスキャナーにもなるスタンド型ライトなんです。
正直私はイラストをスキャンする時はプリンター型スキャンがあるのでそれで事足りるんですが、どんなものか興味ありまして買ってみました。

新品価格
¥9,800から
(2017/3/30 17:58時点)


このライトの特徴はiphoneと連動して使う事が出来ること。たとえば光を調整する時もスキャンする時もiphoneを使えば出来ます。(専用のアプリsnapliteをダウンロードしてから)

まず開けてみるとこんな感じ。

リスのロゴが可愛いですね。ちなみにこの製品Good design award を受賞しています。個人的にこういうデザインの部分て大きいと思います。どんなにいい製品でもインテリアにフィットするかしないのでは統一感に違いが出てきますし、iphoneとかもそうですけど、やはり「持ってる」って所有感って大事ですよね。
シールもついてました
一応の手順です

アプリをダウンロードして立ててみるとこんな感じ。上の所にi phoneを置くところがあります。
で、早速撮影してみました。今回私のポートフォリオ用のzineを撮ってみます。
zineというのは小さいポートフォリオのようなものです。(zineについては後々話す機会があると思います。)

まず撮る対象をスタンドの向きにセット。

下のリスのボタンを押します。それで完了。
ボタンを押した後は、Iphoneに自動的に写真が同期されています。
で撮れたのがこちら。

冊子なのでちょっと浮かんでしまいましたが、中々いい感じです。このsnaplite、特筆すべきは撮影時にライトを当てるので影が出ない事。影が出ない事によりスキャン後のコントラストの微調整が容易になります。考えてみるとIphoneで上から撮ると影が出ちゃうんですよね。影というのは少し写真をやってる方だとわかるかと思いますが、映り込むだけで絵が安っぽくなっちゃったりするんですよ。このsnapliteを使えば例えば、インスタグラムでも流行りの料理投稿とかも綺麗にできるはずです。つまり立体的なものもスキャンできちゃうんですね。もちろん本当に綺麗にスキャンしたければちゃんとしたスキャナーを買えばいいと思うんですが、Iphoneにそのまま同期されるというのも手軽で便利なところかなと思ってます。

では今回はSNAP LITEを紹介しました。

新品価格
¥9,800から
(2017/3/30 18:55時点)



2017年3月28日火曜日

This Is Galleryで原画販売



久し振り投稿です。
インスタグラムでも投稿したんですが、私の原画作品が購入できるようになりました。
販売しているのはThis Is Galleryというサイト。→ http://thisisgallery.com/shop/nao997




サイトのアーティスト検索でNAOと検索すれば出てきます。作品も少しずつ増やしていきたいと思っています。
ここのサイトの特徴として気軽にアートを通販で買えるというポイントがあります。私自身ここをついたのは面白いと思っていまして、というのもアートって世間一般ではなんか難しい、ってか何がアートなの?ってイメージって少なからずあると思うんですよね。実際私が昔そうでした。ギャラリーだって絵を描く私ですらそんな頻繁にはいかないですし、絵を描かない方にはあまり行きにくいでしょう。そうゆうイメージを変えているのがThis Is Galleryかもしれません。とにかく気軽にネットでたくさんの絵を見れる、それにつきるんじゃあないでしょうか。私もここに登録する前にいろいろギャラリーサイトを見ましたが、正直ここみたいなサイトって日本にあまりないんですね。ここにはびっくりしましたね。

では今回は私の作品の原画販売についてでした。最近ブログを書けてなかったのでもっと頻度を上げていきます。では。